Anne of Green Gables - English & Japanese - Chapter 15

Previous Chapter
Index
Next Chapter
A Tempest in the School Teapot 疾風怒濤の小学校生活
"What a splendid day!" said Anne, drawing a long breath. "Isn't it good just to be alive on a day like this? I pity the people who aren't born yet for missing it. They may have good days, of course, but they can never have this one. And it's splendider still to have such a lovely way to go to school by, isn't it?" 「何て素晴らしい日!」アンはそう言いうと、大きく深呼吸した。 「こんな天気の日は生まれてきて良かったって思わない? まだ生まれてこない人達は気の毒ね、この素晴らしい日を味わえないんだから。 もちろん、後から生まれた人も良い日はあるんだろうけど、 でも今日のこの日は二度とないのよ。それにもっと素晴らしいのは、 こんな素敵な道を通って学校に行けるってこと、そうじゃない?」
"It's a lot nicer than going round by the road; that is so dusty and hot," said Diana practically, peeping into her dinner basket and mentally calculating if the three juicy, toothsome, raspberry tarts reposing there were divided among ten girls how many bites each girl would have. 「街道を回り道するよりずっとましね。あの道、とっても埃っぽいし暑いもの」 ダイアナは現実を語った。昼ご飯をつめたバスケットを覗き込んで暗算してみる。 ここに果肉がたくさん詰まった、口当たりの良いキイチゴのタルトが3つあるけど、 もしこれを10人の女の子で分けたら、一人当たり何口食べられるんだろう。
The little girls of Avonlea school always pooled their lunches, and to eat three raspberry tarts all alone or even to share them only with one's best chum would have forever and ever branded as "awful mean" the girl who did it. And yet, when the tarts were divided among ten girls you just got enough to tantalize you. アヴォンリー小学校に通う女の子達は、いつもお昼ご飯をみんなで分け合っていたから、 3枚のキイチゴのタルトを全部独り占めして食べたり、一番の仲良しと分け合ったとしても、 そんなことをしようものなら、未来永劫「すっごいケチ」の烙印を押されるだろう。 それにしても、せっかくのタルトを10人で分けては、意地悪なくらい少なくなってしまう。
The way Anne and Diana went to school was a pretty one. Anne thought those walks to and from school with Diana couldn't be improved upon even by imagination. Going around by the main road would have been so unromantic; but to go by Lover's Lane and Willowmere and Violet Vale and the Birch Path was romantic, if ever anything was. アンとダイアナが学校に通う道は、実に奇麗な道だった。 アンは、学校の行き帰りにダイアナと一緒に歩けるなんて、 想像力を駆使してもこれ以上楽しくできないと思っていた。 主街道を回り道するなんてどうしようもなく非物語的《アンロマンチック》、けど、恋人小径や柳ヶ池、 スミレの神殿(いえ)に樺小径を通って行くのは物語的《ロマンチック》。 この道こそ物語的《ロマンチック》の名に値するわ。
Lover's Lane opened out below the orchard at Green Gables and stretched far up into the woods to the end of the Cuthbert farm. It was the way by which the cows were taken to the back pasture and the wood hauled home in winter. Anne had named it Lover's Lane before she had been a month at Green Gables. 恋人小径はグリーン・ゲイブルズの果樹園の下手に始まり、 カスバート家の農地の端にある向こうの森の中まで伸びていた。 この道を通って牛を裏の牧草地へ追い込み、 冬になると薪を運ぶ道となった。 アンが恋人小径と命名したのは。グリーン・ゲイブルズに来てひと月足らずの頃だった。
"Not that lovers ever really walk there," she explained to Marilla, "but Diana and I are reading a perfectly magnificent book and there's a Lover's Lane in it. So we want to have one, too. And it's a very pretty name, don't you think? So romantic! We can't imagine the lovers into it, you know. I like that lane because you can think out loud there without people calling you crazy." 「恋人達が本当にそこを歩くわけじゃないけど」マリラにそう説明していた。 「でもダイアナとあたしは、今、それはもう壮麗な本を読んでいて、その中に恋人小径が出てくるのよ。 それであたし達もそういうのが欲しくなったの。それにとてもしゃれた名前だと思わない? とっても物語的《ロマンチック》!歩いてる恋人達を想像すれば良いのよね。 あたしあの小径が気に入ってるの。だって声に出して考え事しても、誰にも変だなんて言われないもの。」
Anne, starting out alone in the morning, went down Lover's Lane as far as the brook. Here Diana met her, and the two little girls went on up the lane under the leafy arch of maples--"maples are such sociable trees," said Anne; "they're always rustling and whispering to you"--until they came to a rustic bridge. Then they left the lane and walked through Mr. Barry's back field and past Willowmere. Beyond Willowmere came Violet Vale--a little green dimple in the shadow of Mr. Andrew Bell's big woods. "Of course there are no violets there now," Anne told Marilla, "but Diana says there are millions of them in spring. Oh, Marilla, can't you just imagine you see them? It actually takes away my breath. I named it Violet Vale. Diana says she never saw the beat of me for hitting on fancy names for places. It's nice to be clever at something, isn't it? But Diana named the Birch Path. She wanted to, so I let her; but I'm sure I could have found something more poetical than plain Birch Path. Anybody can think of a name like that. But the Birch Path is one of the prettiest places in the world, Marilla." アンは朝一人で家を出かけ、恋人小径を小川の所まで下っていった。 そこでダイアナと待ち合わせ、二人の少女は、カエデでできた緑の天井のかかる小径を登って行った -- 「カエデの木ってとっても気さくなのよ」そうアンは言っていた。「いつだって梢がサラサラ揺れていて、 そっと囁きかけてくるの」 -- そして丸太橋までやって来た。そこで恋人小径を離れると、 バリー氏の裏の畑を通り抜け、柳ヶ池を通り過ぎた。柳ヶ池を越えて行くと見えてくるのがスミレの神殿だった -- アンドリュー・ベル氏の大きな森の陰にある、小さな緑溢れる窪地のことである。 「もちろん今はスミレなんか咲いてないけど」アンはマリラに語った。 「でもダイアナが言ってたの、春になるとスミレが一斉に何百万も咲くんだって。ねえ、マリラ、 想像できる?もう目に見えるようじゃない。思わず息が止まっちゃった。スミレの神殿って命名したのよ。 ダイアナがね、あたしほど名前の付け上手は見たことない、 その場所にぴったりの素敵な名前を付けるんだから、だって。 何でも得意なことがあるのは良いことよね? そうだ、樺小径はダイアナが名付けたの。どうしてもって言うから、その名前で良いことにしたわ。 でもあたしだったら、もっと詩的で、ただの樺小径じゃない何かを探すわね。 そんな名前じゃ、誰でも考えつきそうだもの。それでも樺小径は世界で一番奇麗な場所の一つだわ、マリラ。」
It was. Other people besides Anne thought so when they stumbled on it. It was a little narrow, twisting path, winding down over a long hill straight through Mr. Bell's woods, where the light came down sifted through so many emerald screens that it was as flawless as the heart of a diamond. It was fringed in all its length with slim young birches, white stemmed and lissom boughed; ferns and starflowers and wild lilies-of-the-valley and scarlet tufts of pigeonberries grew thickly along it; and always there was a delightful spiciness in the air and music of bird calls and the murmur and laugh of wood winds in the trees overhead. Now and then you might see a rabbit skipping across the road if you were quiet--which, with Anne and Diana, happened about once in a blue moon. Down in the valley the path came out to the main road and then it was just up the spruce hill to the school. その通りだった。アンに限らず、そこをたまたま通りかかった人もやはりそう思うのだった。 細い曲がりくねった道で、うねうねと長い丘を下って、ベル氏の森を真っすぐ突き抜けていた。 ベル氏の森では、陽の光が幾重にも重なるエメラルドの帳の合間を縫って注ぎこみ、 その光はダイアモンドの心臓部のように傷一つなかった。 道沿いには端から端まで、白い幹からしなやかに枝を伸ばした細身の白樺の若木が並び、 シダ、星の花、野生の谷スズランとピジョンベリーの深紅の房といった草花が、 所狭しと生い茂っていた。 いつ行ってもそこには、心を弾ませるほのかな香りが立ちこめていて、呼び合う鳥の声が音楽を奏で、 頭上に耳をすますと、梢を渡る森の風達がサラサラと囁き、笑いあっていた。 時折ウサギがピョンピョン道を横切るのに出くわすこともあった、もし静かにじっとしていればだが -- アンとダイアナもそんなことはブルー・ムーンに一度だけ[注:非常にまれなこと]だった。 谷の方へと道を下ると小径は主街道に開け、エゾマツの丘を上るとそこが学校だった。
The Avonlea school was a whitewashed building, low in the eaves and wide in the windows, furnished inside with comfortable substantial old-fashioned desks that opened and shut, and were carved all over their lids with the initials and hieroglyphics of three generations of school children. The schoolhouse was set back from the road and behind it was a dusky fir wood and a brook where all the children put their bottles of milk in the morning to keep cool and sweet until dinner hour. アヴォンリー小学校は白塗りの建物で、廂が低くて窓が広い作りだった。 建物の中に入ると、落ち着いた頑丈な古い机が並んでいた。開け閉め可能なその蓋には、 どの机も一面に生徒3世代分のイニシャルと象形文字が刻まれていた。 学校の建屋は主街道から少し引っ込んでいて、裏手に薄暗いモミの林と小川があった。 朝来ると、子供たちはみんな小川の中に牛乳瓶を浸しておき、 昼食の時間には飲みごろに冷えているのだった。
Marilla had seen Anne start off to school on the first day of September with many secret misgivings. Anne was such an odd girl. How would she get on with the other children? And how on earth would she ever manage to hold her tongue during school hours? 9月の初日に、マリラはアンが学校へ出かけていくのを見送った。 口には出さなかったが、あれこれと心もとない思いが沸き上がっていた。 アンはあんな変わり者だからね。他の子と上手くやっていけるんだろうか? 大体、学校にいる間、口をつぐんでいられるのかね?
Things went better than Marilla feared, however. Anne came home that evening in high spirits. しかし事態は、マリラが危惧したよりずっと快調に進んだ。 その日の夕方、アンは気分上々で家に帰ってきた。
"I think I'm going to like school here," she announced. "I don't think much of the master, through. He's all the time curling his mustache and making eyes at Prissy Andrews. Prissy is grown up, you know. She's sixteen and she's studying for the entrance examination into Queen's Academy at Charlottetown next year. Tillie Boulter says the master is dead gone on her. She's got a beautiful complexion and curly brown hair and she does it up so elegantly. She sits in the long seat at the back and he sits there, too, most of the time--to explain her lessons, he says. But Ruby Gillis says she saw him writing something on her slate and when Prissy read it she blushed as red as a beet and giggled; and Ruby Gillis says she doesn't believe it had anything to do with the lesson." 「ここの学校は好きになれると思うな」アンが評した。 「先生はそんなに大した人じゃないと思うけど。いつも口ひげの格好ばかり気にし過ぎ。 それにプリシー・アンドリューズを見る目付きが嫌らしいわ。 プリシーはもう大人なのよね。16歳だし、 シャーロットタウンのクイーンズ・アカデミーを来年受験する勉強をしてるの。 ティリー・ボールターが言ってたけど、先生はプリシーにお熱なんだって。 プリシーって、色白で茶色の髪は巻き毛なの、それでとっても優雅にアップにまとめてるのよ。 一番後ろの長椅子に腰掛けてるんだけど、先生も一緒よ、大概はね -- 先生は、授業を教えるためだって言ってるわ。 でもルビー・ギリスは見たことあるのよ、先生がプリシーの石盤に何か書いて、 プリシーがそれを読んだら赤カブみたいに赤くなってクスクス笑ったんだって。 ルビー・ギリスは、授業とは何の関係もないと思うって言ってたわ。」
"Anne Shirley, don't let me hear you talking about your teacher in that way again," said Marilla sharply. "You don't go to school to criticize the master. I guess he can teach you something, and it's your business to learn. And I want you to understand right off that you are not to come home telling tales about him. That is something I won't encourage. I hope you were a good girl." 「アン・シャーリー、自分の先生のことをそんな風に噂するなんて。二度と聞きたくないね」 マリラの言葉が突き刺さった。「あんたは先生のあら探しに学校に行ってるんじゃないんだよ。 あんたは先生から何か教わる立場だし、あんたの仕事は勉強することだと思うがね。 これは今すぐ頭に入れといて欲しいよ、家に帰ってから噂じゃ先生がどうしたとか言わないこと。 あたしはそんなことは認めないよ。それで、良い子にはしてたんだろうね。」
"Indeed I was," said Anne comfortably. "It wasn't so hard as you might imagine, either. I sit with Diana. Our seat is right by the window and we can look down to the Lake of Shining Waters. There are a lot of nice girls in school and we had scrumptious fun playing at dinnertime. It's so nice to have a lot of little girls to play with. But of course I like Diana best and always will. I adore Diana. I'm dreadfully far behind the others. They're all in the fifth book and I'm only in the fourth. I feel that it's kind of a disgrace. But there's not one of them has such an imagination as I have and I soon found that out. We had reading and geography and Canadian history and dictation today. Mr. Phillips said my spelling was disgraceful and he held up my slate so that everybody could see it, all marked over. I felt so mortified, Marilla; he might have been politer to a stranger, I think. Ruby Gillis gave me an apple and Sophia Sloane lent me a lovely pink card with `May I see you home?' on it. I'm to give it back to her tomorrow. And Tillie Boulter let me wear her bead ring all the afternoon. Can I have some of those pearl beads off the old pincushion in the garret to make myself a ring? And oh, Marilla, Jane Andrews told me that Minnie MacPherson told her that she heard Prissy Andrews tell Sara Gillis that I had a very pretty nose. Marilla, that is the first compliment I have ever had in my life and you can't imagine what a strange feeling it gave me. Marilla, have I really a pretty nose? I know you'll tell me the truth." 「ちゃんと良い子だったわよ」アンが気楽に言った。 「それに、マリラが考えてる程そんなに大変じゃなかったし。 あたしはダイアナと一緒に座ってるの。あたし達の席は窓側。輝く水面の湖を見下ろせるのよ。 学校に来てる女の子は良い子がたくさんいるわ。みんなでお昼休みに遊んで目茶楽しいだったわよ。 一緒に遊べる女の子がたくさんいるって良いわね。でも、ダイアナがもちろん一番好きよ、これからもずっとそう。 あたしね、ダイアナを崇拝してるの。 あたしは他の子よりずっと遅れてるわ。みんなリーダーの5巻だけど、あたしはまだ4巻なの。 なんだか恥ずかしいわ。だけど、あたしほど想像力のある子は誰もいないのよ、それは直ぐに分かったわ。 今日の授業はリーディングと地理とカナダ史と書き取り。 フィリップス先生が、あたしの綴りは酷いものだって言って、あちこち直されてるあたしの石盤を、 みんなが見えるように持ち上げたのよ。すごく恥ずかしかったんだから、マリラ。 今日初めて会ったのに、先生はもっと優しくしてくれても良かったと思う。 ルビー・ギリスはリンゴをくれたし、ソフィア・スローンは'家まで送らせてもらえませんか'って書いた、 可愛いピンクのカードを貸してくれたわ。明日まで返せば良いの。 それから、ティリー・ボールターが、午後中ずっとしてても良いって、ビーズの指輪を貸してくれたわ。 屋根裏部屋の古いピンクッションに真珠のビーズが付いてるでしょ、あれを外してもらっても良い? 指輪を作りたいの。 あ、そうだ、マリラ、ジェーン・アンドリューズがミニー・マクファーソンから聞いたって言ってたけど、 プリシー・アンドリューズがサラ・ギリスに、あたしの鼻がとても格好良いって言ってたんだって。 マリラ、褒め言葉を貰うなんて生まれて初めてだし、 マリラには想像できるかなぁ、奇妙な気分だったわ。 マリラ、あたしの鼻は格好良い?マリラだったら本当のこと言ってくれるもの。」
"Your nose is well enough," said Marilla shortly. Secretly she thought Anne's nose was a remarkable pretty one; but she had no intention of telling her so. 「十分結構な鼻だよ」とマリラはそっけなかった。 心の中では、アンの鼻は意外なほど格好良いと思っていた。 しかしわざわざ教えてあげるつもりはなかった。
That was three weeks ago and all had gone smoothly so far. And now, this crisp September morning, Anne and Diana were tripping blithely down the Birch Path, two of the happiest little girls in Avonlea. ここまでが3週間前のことで、まずは穏やかに何事も無く時は流れた。 そして、今日のこの9月のすがすがしい朝、軽い足取りで楽しげに樺小径を下って行くアンとダイアナは、 アヴォンリーで一番の幸せな二人だった。
"I guess Gilbert Blythe will be in school today," said Diana. "He's been visiting his cousins over in New Brunswick all summer and he only came home Saturday night. He's aw'fly handsome, Anne. And he teases the girls something terrible. He just torments our lives out." 「今日、ギルバート・ブライスが学校に出て来ると思うわ」ダイアナが言った。 「夏中ずっとニュー・ブランズウィックのいとこの家に居て、土曜の夜に戻ったばかりなのよ。 すっごいハンサムよ、アン。それに、女の子をからかってばかり、酷いのよ。 彼ってあたし達女の子にとって、人生の悩みの種だわ。」
Diana's voice indicated that she rather liked having her life tormented out than not. ダイアナの声の調子では、どちらかというと自分の人生に悩みの種を作って欲しいようだった。
"Gilbert Blythe?" said Anne. "Isn't his name that's written up on the porch wall with Julia Bell's and a big `Take Notice' over them?" 「ギルバート・ブライス?」とアン。 「ポーチの壁に、ジュリア・ベルと一緒に名前が書かれてた人じゃない、 上に大きく『気になる二人』って書いてある?」
"Yes," said Diana, tossing her head, "but I'm sure he doesn't like Julia Bell so very much. I've heard him say he studied the multiplication table by her freckles." 「っそ」とダイアナ、ツンとして見せた。 「でもギルバートはジュリア・ベルを特に好きってわけじゃないわよ。 九九の表を、あの子のそばかすで覚えたって言ってたもの。」
"Oh, don't speak about freckles to me," implored Anne. "It isn't delicate when I've got so many. But I do think that writing take-notices up on the wall about the boys and girls is the silliest ever. I should just like to see anybody dare to write my name up with a boy's. Not, of course," she hastened to add, "that anybody would." 「ねえ、あたしにそばかすのことは言わないで」嘆くアンだった。 「傷ついちゃうわ、あたしにはこんなにたくさんあるのに。 でも、男の子と女の子のことを『気になる二人』って壁に書き出すなんて、ほんと馬鹿みたい。 誰か、男の子とあたしの名前を一緒に並べて書ける人がいたら、見てみたいもんだわ。 もちろん、そんなことあるわけないわよ」アンは慌てて付け加えた。 「誰もするはずないし」
Anne sighed. She didn't want her name written up. But it was a little humiliating to know that there was no danger of it. アンはため息をついた。別に名前を書かれたいわけではなかった。 しかし、そんな危険すらないと分かっているのは、ほんの少し屈辱的ではあった。
"Nonsense," said Diana, whose black eyes and glossy tresses had played such havoc with the hearts of Avonlea schoolboys that her name figured on the porch walls in half a dozen take-notices. "It's only meant as a joke. And don't you be too sure your name won't ever be written up. Charlie Sloane is dead gone on you. He told his mother--his mother, mind you--that you were the smartest girl in school. That's better than being good looking." 「何言ってるの」とダイアナ、その黒い瞳とつややかな編み髪は、 アヴォンリー小学校の少年達の心に壊滅的なダメージを与え、 ポーチの壁にはダイアナの名前入りの『気になる二人』が半ダースも書かれていた。 「あんなのただの冗談よ。それに自分の名前は書かれない、なんて安心してられないわよ。 チャーリー・スローンはアンにお熱よ。何でも、お母さんに言ったんだって -- お母さんによ、分かるでしょ -- アンは学校で一番頭の良い子だって。 奇麗って言われるよりずっとましよ。」
"No, it isn't," said Anne, feminine to the core. "I'd rather be pretty than clever. And I hate Charlie Sloane, I can't bear a boy with goggle eyes. If anyone wrote my name up with his I'd never get over it, Diana Barry. But it is nice to keep head of your class." 「そんなこと無いわよ」とアン、骨の髄まで女性である。 「賢いより可愛いって言われたいわ。 それから、チャーリー・スローンは嫌い。あたし、ギョロ目の男の子には耐えられないの。 もし誰かがあたしの名前をあの子と一緒に書いたりしたら、絶対立ち直れないわ、 ダイアナ・バリー。でもとにかく、クラスでいつも一番なのは良い気分ね。」
"You'll have Gilbert in your class after this," said Diana, "and he's used to being head of his class, I can tell you. He's only in the fourth book although he's nearly fourteen. Four years ago his father was sick and had to go out to Alberta for his health and Gilbert went with him. They were there three years and Gil didn't go to school hardly any until they came back. You won't find it so easy to keep head after this, Anne." 「これからはギルバートも同じクラスになるわよ」とダイアナ。 「それに、今までずっとクラスで一番だったのよ、教えとくわね。 まだ4巻しか進んでないのよ、もうすぐ14歳になるんだけど。 4年前にお父さんが病気になって、アルバータに療養に行くので、 ギルバートも付き添って行ったの。二人とも3年向こうにいて、 こっちに戻って来るまで、ギルは学校にほとんど行ってなかったのよ。 これからは一番でいるのは、そんなに簡単じゃなくなるわよ、アン。」
"I'm glad," said Anne quickly. "I couldn't really feel proud of keeping head of little boys and girls of just nine or ten. I got up yesterday spelling `ebullition.' Josie Pye was head and, mind you, she peeped in her book. Mr. Phillips didn't see her--he was looking at Prissy Andrews--but I did. I just swept her a look of freezing scorn and she got as red as a beet and spelled it wrong after all." 「嬉しいわね」アンが直ぐに切り返した。「九つや十の男の子や女の子達の中で一番だからって、 自慢にならないもの。昨日『沸騰』という単語の綴りで一番だったのよ。 ジョージー・パイが初めに手を上げたんだけど、いい、あの子ったらこっそり本を見てたのよ。 フィリップス先生は注意して見てなかったの -- プリシー・アンドリューズをじっと見てたから -- でもあたしはちゃんと見てたわ。凍りつくような軽蔑の視線を投げたら、 赤カブみたいに真っ赤になって、結局綴りを間違えたわ。」
"Those Pye girls are cheats all round," said Diana indignantly, as they climbed the fence of the main road. "Gertie Pye actually went and put her milk bottle in my place in the brook yesterday. Did you ever? I don't speak to her now." 「あのパイ家の女の子達って、いつでもズルなのよ」 とダイアナが不満をぶちまけた。 アンと二人で主街道の柵を乗り越えながらではあるが。 「ガーティー・パイなんか、昨日小川のあたしの場所にミルク瓶を置いたのよ。 信じられる?今あの子には口をきいてあげないの。」
When Mr. Phillips was in the back of the room hearing Prissy Andrews's Latin, Diana whispered to Anne, フィリップス先生が教室の後ろでプリシー・アンドリューズのラテン語を聞いている時、 ダイアナがアンにそっと囁いた。
"That's Gilbert Blythe sitting right across the aisle from you, Anne. Just look at him and see if you don't think he's handsome." 「向こうにいるのがギルバート・ブライスよ、通路のあなたと反対側に座ってるわ、アン。 ちょっと見てみなさいよ、ハンサムかどうか確かめてみて。」
Anne looked accordingly. She had a good chance to do so, for the said Gilbert Blythe was absorbed in stealthily pinning the long yellow braid of Ruby Gillis, who sat in front of him, to the back of her seat. He was a tall boy, with curly brown hair, roguish hazel eyes, and a mouth twisted into a teasing smile. Presently Ruby Gillis started up to take a sum to the master; she fell back into her seat with a little shriek, believing that her hair was pulled out by the roots. Everybody looked at her and Mr. Phillips glared so sternly that Ruby began to cry. Gilbert had whisked the pin out of sight and was studying his history with the soberest face in the world; but when the commotion subsided he looked at Anne and winked with inexpressible drollery. アンは言われるまま見てみることにした。確かめるには絶好の機会だった。 というのも、このギルバート・ブライスなる者は、 ルビー・ギリスの長い黄金色のおさげを、こっそりいたずらするのに夢中だったからである。 ルビーはちょうど前の席に座っていたので、その席の後ろにピンで留めようというのだった。 少年は背が高く、巻き毛で褐色の髪、いたずら好きなはしばみ色の瞳で、 口元にはニヤニヤとからかいの笑みを浮かべていた。 そのうち、算数の答えを先生に持って行こうと、ルビー・ギリスが立ち上がろうとした瞬間、 ルビーはキャーと叫んでバッタリと席に座り込んだ。髪が根元から全部抜けたかと思ったのだ。 みんながルビーの方を向いていたし、先生も容赦なく睨みつけるので、ルビーは泣き出してしまった。 ギルバートはピンを素早く隠しおおすと、いかにも真面目な顔で歴史の教科書を読むふりをしていた。 しかしこの一騒動が収まると、アンの方を見て、何とも言い様のないおどけた仕草でウィンクしてみせた。
"I think your Gilbert Blythe is handsome," confided Anne to Diana, "but I think he's very bold. It isn't good manners to wink at a strange girl." 「あなたのギルバート・ブライスは、確かにハンサムだと思うわよ」アンはそっとダイアナに打ち明けた。 「でも馴れ馴れし過ぎると思う。失礼よ、初めて会う女の子にウィンクするなんて。」
But it was not until the afternoon that things really began to happen. しかし、事態が本当に動き出すのは、午後を待たねばならなかった。
Mr. Phillips was back in the corner explaining a problem in algebra to Prissy Andrews and the rest of the scholars were doing pretty much as they pleased eating green apples, whispering, drawing pictures on their slates, and driving crickets harnessed to strings, up and down aisle. Gilbert Blythe was trying to make Anne Shirley look at him and failing utterly, because Anne was at that moment totally oblivious not only to the very existence of Gilbert Blythe, but of every other scholar in Avonlea school itself. With her chin propped on her hands and her eyes fixed on the blue glimpse of the Lake of Shining Waters that the west window afforded, she was far away in a gorgeous dreamland hearing and seeing nothing save her own wonderful visions. フィリップス先生が後ろの隅の席で、プリシー・アンドリューズに代数の問題を説明している間、 残りの生徒達は好き勝手し放題だった。青いリンゴを食べている子、ひそひそ話をする子、 石盤に絵を描いている子、コオロギを何匹も糸で結んで、通路の前へ後ろへと操る子等々。 ギルバート・ブライスは、なんとかアン・シャーリーを振り向かせようとしていたが、 全て徒労に終わっていた。なぜならその時のアンは、ギルバート・ブライスの存在だけでなく、 アヴォンリー小学校の他の生徒も、アヴォンリー小学校のことすら、 すっかり忘却の彼方だったからである。 顎を両の掌の上に乗せ、両目を西の窓から楽しめる、青い輝く水面の湖のきらめきに釘付けにしたまま、 アンは遠く妙なる夢の国に遊んでいた。聞こえるもの、目に入るものといえば、 夢のような自分だけの幻想の景色だけだった。
Gilbert Blythe wasn't used to putting himself out to make a girl look at him and meeting with failure. She should look at him, that red-haired Shirley girl with the little pointed chin and the big eyes that weren't like the eyes of any other girl in Avonlea school. ギルバート・ブライスは、今まで女の子を振り向かせようとして、首尾良く行かないことはなかった。 何で振り向かないんだ、この赤毛のシャーリーとかいう女の子、尖り気味の顎で、 大きな目、アヴォンリー小学校の他の女の子とは似てない目をした子は。
Gilbert reached across the aisle, picked up the end of Anne's long red braid, held it out at arm's length and said in a piercing whisper: ギルバートは通路越しに腕を伸ばして、アンの長くて赤いおさげの一方の端を摘むと、 腕を伸ばしたまま、グサッと囁いた。
"Carrots! Carrots!" 「ニンジン!ニンジン!」
Then Anne looked at him with a vengeance! するとアンが、いきなり振り向いた!
She did more than look. She sprang to her feet, her bright fancies fallen into cureless ruin. She flashed one indignant glance at Gilbert from eyes whose angry sparkle was swiftly quenched in equally angry tears. 振り向いただけではなかった。弾かれたように立ち上がった。 輝き溢るる夢の世界は、今や救いようがないほどの廃虚と化していた。 アンは両方の目からギラギラした憤怒の眼差しをギルバートに発した。 パチパチはぜる怒りの火花は、込み上げる怒りの涙であっという間に消し去られ、取って代わられた。
"You mean, hateful boy!" she exclaimed passionately. "How dare you!" 「この意地悪、憎たらしい奴!」アンが激怒して叫んだ。 「よくも言ったわね!」
And then--thwack! Anne had brought her slate down on Gilbert's head and cracked it--slate not head--clear across. そう言うと今度は -- バキッ!アンはギルバートの頭に石盤を叩きつけて、かち割ってしまった -- 頭ではなく石盤を -- 真っ二つに。
Avonlea school always enjoyed a scene. This was an especially enjoyable one. Everybody said "Oh" in horrified delight. Diana gasped. Ruby Gillis, who was inclined to be hysterical, began to cry. Tommy Sloane let his team of crickets escape him altogether while he stared open-mouthed at the tableau. アヴォンリー小学校では、楽しい見せ場があるといつもみんな大喜びだった。 とりわけ今回はお楽しみの場面と言えた。みんなから「うわあ」っという恐ろしげなどよめきと、 待ってましたの感嘆の声がもれた。 ダイアナは息を飲み込んだままだ。ルビー・ギリスは、この子はヒステリー気味だったが、泣き出した。 トミー・スローンは、せっかく集めたコオロギ軍団を、 この活人画を口を開いたままぽかんと見入っている間に、全部逃がしてしまった。
Mr. Phillips stalked down the aisle and laid his hand heavily on Anne's shoulder. いつの間にか通路をやって来たフィリップス先生が、アンの肩にガシッと手を置いた。
"Anne Shirley, what does this mean?" he said angrily. Anne returned no answer. It was asking too much of flesh and blood to expect her to tell before the whole school that she had been called "carrots." Gilbert it was who spoke up stoutly. 「アン・シャーリー、これはどういうことだね?」と、怒る先生。 アンは何の言葉も返さなかった。血肉を供えた人間相手に、あまりと言えばあまりな問いかけだった。 自分が「ニンジン」呼ばわりされただなんて、どうして全学校の衆目の中で言えるだろうか。 先生の怒りをものともせず、しっかりと返事を返したのはギルバートその人だった。
"It was my fault Mr. Phillips. I teased her." 「俺が悪かったんです、フィリップス先生。俺がこの子をからかったんです。」
Mr. Phillips paid no heed to Gilbert. フィリップス先生は、ギルバートを全く無視した。
"I am sorry to see a pupil of mine displaying such a temper and such a vindictive spirit," he said in a solemn tone, as if the mere fact of being a pupil of his ought to root out all evil passions from the hearts of small imperfect mortals. "Anne, go and stand on the platform in front of the blackboard for the rest of the afternoon." 「残念でなりませんね、私の生徒たる者がこのように癇癪を、 復讐の心を見せてしまうとは」と勿体をつけて先生が言った。 なにやら、自分の生徒であるというだけで、 まだ幼く不完全な永遠ならざる生徒達の心の中から、 全ての悪しき感情が根絶やしにされているはずだ、とでも言いたいらしい。 「アン、教壇の黒板の前で、これから午後いっぱい立っていなさい。」
Anne would have infinitely preferred a whipping to this punishment under which her sensitive spirit quivered as from a whiplash. With a white, set face she obeyed. Mr. Phillips took a chalk crayon and wrote on the blackboard above her head. こんな罰を受けるくらいなら、笞打たれる方が幾億倍もましだった。 アンの感じやすい心が、笞打たれたように震えおののいた。真っ青な固い表情でアンは従った。 フィリップス先生はチョークを取って、黒板のアンの頭の上にこう書いた。
"Ann Shirley has a very bad temper. Ann Shirley must learn to control her temper," and then read it out loud so that even the primer class, who couldn't read writing, should understand it. 「アン(Ann)・シャーリーは、すぐカッとなります。 アン(Ann)・シャーリーは、気持ちを抑えることを覚えなくてはなりません」 そう書くと、まだ字が読めない初等クラスのの子でもちゃんと分かるように、 はっきりとこの文を読み上げた。
Anne stood there the rest of the afternoon with that legend above her. She did not cry or hang her head. Anger was still too hot in her heart for that and it sustained her amid all her agony of humiliation. With resentful eyes and passion-red cheeks she confronted alike Diana's sympathetic gaze and Charlie Sloane's indignant nods and Josie Pye's malicious smiles. As for Gilbert Blythe, she would not even look at him. She would never look at him again! She would never speak to him!! アンは午後いっぱい、頭の上に説明書きを掲げながら立っていた。 泣きもしなかった。顔を伏せもしなかった。心の中で未だに熱く燃えさかる怒りが、 屈辱の苦悶の中でも良くアンを支えてくれた。 憤り溢れる瞳で、怒りに燃えた頬で、アンはみんなと対峙していた。 同情溢れる眼差しのダイアナにも、憤懣やる方なく一人うなずくチャーリー・スローンにも、 アンを見ては意地悪く笑みをこぼすジョージー・パイにも。 ギルバート・ブライス、この方は見ようともしなかった。 あんな奴、もう二度と見るもんか!あんな奴に話しかけるもんか!!
When school was dismissed Anne marched out with her red head held high. Gilbert Blythe tried to intercept her at the porch door. 学校が終わると、赤毛の頭をツンとさせて、アンは大股で外へ出ていった。 ギルバート・ブライスがポーチの戸口でアンを呼び止めようとした。
"I'm awfully sorry I made fun of your hair, Anne," he whispered contritely. "Honest I am. Don't be mad for keeps, now" 「ゴメン、髪のことでからかって俺が悪かったよ、アン」小声で申し訳なさそうにそう言った。 「本当さ。もう怒らないでくれよ。」
Anne swept by disdainfully, without look or sign of hearing. "Oh how could you, Anne?" breathed Diana as they went down the road half reproachfully, half admiringly. Diana felt that she could never have resisted Gilbert's plea. アンは見ざる聞かざるで、軽蔑もあらわにサッとすり抜けた。 「ねえ、よくそんなことできるわね、アン?」二人が街道の下りに出ると、 ダイアナがようやく声に出して言った。半ば非難を込め、半ば感心していた。 ダイアナは、自分だったらギルバートの頼みには逆らえないと感じていたのだ。
"I shall never forgive Gilbert Blythe," said Anne firmly. "And Mr. Phillips spelled my name without an e, too. The iron has entered into my soul, Diana." 「あたし絶対許さない、あのギルバート・ブライス」 と、アンは不動の決意を見せた。 「それからフィリップス先生。あたしの名前にeを付けなかった。 我が魂に鉄(くろがね)が打ち込まれたり、だわ、ダイアナ。」
Diana hadn't the least idea what Anne meant but she understood it was something terrible. ダイアナはアンの言っていることはがちっとも分からなかったが、 恐ろしい何かであることだけは了解した。
"You mustn't mind Gilbert making fun of your hair," she said soothingly. "Why, he makes fun of all the girls. He laughs at mine because it's so black. He's called me a crow a dozen times; and I never heard him apologize for anything before, either." 「気にしちゃだめよ、ギルバートが髪のことをからかったからって」アンをなだめようとダイアナが言った。 「ほら、女の子はみんなからかわれてるのよ。あたしのことも笑うの、 髪が黒すぎるって。カラスって10回以上呼ばれたことがあるわ。 だけど、何かあっても今までギルバートが謝ったなんて聞いたことないわよ。」
"There's a great deal of difference between being called a crow and being called carrots," said Anne with dignity. "Gilbert Blythe has hurt my feelings excruciatingly, Diana." 「カラスって言われるのと、ニンジンって言われるのじゃ、あまりにも大きな違いよ」 アンが重々しく宣言した。「ギルバート・ブライスはあたしの気持ちを、 堪え難いくらい傷つけたのよ、ダイアナ。」
It is possible the matter might have blown over without more excruciation if nothing else had happened. But when things begin to happen they are apt to keep on. この一件は、これ以上の堪え難さもなく立ち消えになる可能性もあった、 もし他に何事も起こらなければ。しかし、物事は一旦転がりだしたら、 そのまま転がり続けるものなのだ。
Avonlea scholars often spent noon hour picking gum in Mr. Bell's spruce grove over the hill and across his big pasture field. From there they could keep an eye on Eben Wright's house, where the master boarded. When they saw Mr. Phillips emerging therefrom they ran for the schoolhouse; but the distance being about three times longer than Mr. Wright's lane they were very apt to arrive there, breathless and gasping, some three minutes too late. アヴォンリーの学生諸君は、松やにのガムを取るため、 丘を越えた大きな牧草地の向こうにあるベル氏のエゾマツ林で、昼休みを過ごすことが多かった。 生徒達はそこから見える、先生の下宿先であるエベン・ライトの家に注意を払っていた。 フィリップス先生の姿がそこから出てくるのが見えたら、生徒達は校舎の方に駆け出すのだった。 それでも、ライト氏の家から続く小径に比べ3倍も距離があるので、 校舎にたどり着くと、息を切らしてゼイゼイいって、3分ほど遅刻するのだった。
On the following day Mr. Phillips was seized with one of his spasmodic fits of reform and announced before going home to dinner, that he should expect to find all the scholars in their seats when he returned. Anyone who came in late would be punished. 事件のあった翌日、フィリップス先生は、生徒達を改革して進ぜようという 突発性の発作にまたもや襲われたので、昼食をとりに下宿に戻る前にこう宣言しておいた。 曰く、生徒諸君は私が戻って来るまでに、全員着席していることを是非とも期待します。 遅れて来た者はみんな罰することにします、と。
All the boys and some of the girls went to Mr. Bell's spruce grove as usual, fully intending to stay only long enough to "pick a chew." But spruce groves are seductive and yellow nuts of gum beguiling; they picked and loitered and strayed; and as usual the first thing that recalled them to a sense of the flight of time was Jimmy Glover shouting from the top of a patriarchal old spruce "Master's coming." 男の子は全員、女の子も数人がいつものようにベル氏のエゾマツ林に出かけた。 初めはみんな「ガム一噛み分取る」間だけのつもりだった。 だがしかし、エゾマツ林も魅力を発揮し、黄色いガムの塊が誘惑するのだった。 ガムを取ってはぶらついて、さまよい歩き、 もう授業が始まる時間だと焦って思い出したのは、いつものように、 ジミー・グラバーの「先生が来たぞ」と叫ぶ声が、古い長老エゾマツの木のてっぺんから聞こえてからだった。
The girls who were on the ground, started first and managed to reach the schoolhouse in time but without a second to spare. The boys, who had to wriggle hastily down from the trees, were later; and Anne, who had not been picking gum at all but was wandering happily in the far end of the grove, waist deep among the bracken, singing softly to herself, with a wreath of rice lilies on her hair as if she were some wild divinity of the shadowy places, was latest of all. Anne could run like a deer, however; run she did with the impish result that she overtook the boys at the door and was swept into the schoolhouse among them just as Mr. Phillips was in the act of hanging up his hat. 女の子達は地面にいたから、先頭を切って走り、なんとか時間までに学校までたどり着けた。 それでもあます余裕は一瞬しかなかった。 男の子達は木の上から、慌てたイモムシのようにのたくりながら下りてこなければならないので、 もっと遅れて来た。一方アンは、ガムを取りに行ったのではなく、 エゾマツ林のずっと向こう側を放浪しながら、幸せを満喫していた。 腰まで届くワラビの茂みを、自分だけに聞こえる小さな声で歌いながら、 ライス・リリーの花の冠を髪の上に飾って、影多きの国の異教の神にも似ていた。 だからアンがみんなの中で一番後だった。しかし、アンは鹿のように身軽に走れたのだ。 そうしてアンは走って行ったが、イムプ(小鬼)が仕掛けたかのような気まずい結果が待っていた。 ドアの所で男の子達を追い越して、男の子と混じってどやどやと校舎に入り込むことになったのだ。 丁度その時、フィリップス先生は帽子を帽子掛けに掛けているところだった。
Mr. Phillips's brief reforming energy was over; he didn't want the bother of punishing a dozen pupils; but it was necessary to do something to save his word, so he looked about for a scapegoat and found it in Anne, who had dropped into her seat, gasping for breath, with a forgotten lily wreath hanging askew over one ear and giving her a particularly rakish and disheveled appearance. フィリップス先生のつかの間の改革の熱意は既に失われていた。 1ダースもの生徒を罰するのは面倒なことだった。しかし、 既に罰すると言ってしまった手前、何かする必要があったので、 生け贄の羊を求めて遅れてきた生徒達を見回すと、そこにアンがいた。 ようやく席に倒れ込み、息を切らしていたのだ。被っているのも忘れていたライス・リリーの花輪が、 曲がって耳に引っ掛かったままで、ことさらにこれ見よがしでだらしなく見えた。
"Anne Shirley, since you seem to be so fond of the boys' company we shall indulge your taste for it this afternoon," he said sarcastically. "Take those flowers out of your hair and sit with Gilbert Blythe." 「アン・シャーリー、あなたは男の子達と仲良くするのが大好きなようだから、 今日は午後一杯あなたの趣味に合わせて、楽しませてあげることにしましょう」 先生は嫌みたっぷりに言った。 「髪から飛び出ている花を取って、ギルバート・ブライスと並んで座りなさい。」
The other boys snickered. Diana, turning pale with pity, plucked the wreath from Anne's hair and squeezed her hand. Anne stared at the master as if turned to stone. 周りの男の子達がヒヒヒと笑った。ダイアナは、アンが可哀想で青くなりながら、 急いでアンの髪から花輪の残骸を外して、アンの手を握りしめた。 アン自身は、石に変わったかのように、ただただ先生を見つめるだけだった。
"Did you hear what I said, Anne?" queried Mr. Phillips sternly. 「私の言ったことは聞こえたかね、アン?」 フィリップス先生が容赦なく問い質した。
"Yes, sir," said Anne slowly "but I didn't suppose you really meant it." 「聞こえました、先生」アンの反応は鈍かった。 「でも本気だと思わなかったんです。」
"I assure you I did"--still with the sarcastic inflection which all the children, and Anne especially, hated. It flicked on the raw. "Obey me at once." 「確かに本気ですよ」 -- またも嫌みの抑揚を利かせていた。 子供たちはみんな、特にアンが、大嫌いな言い方だった。 その言葉の笞は生傷に響いた。 「直ぐに従いなさい。」
For a moment Anne looked as if she meant to disobey. Then, realizing that there was no help for it, she rose haughtily, stepped across the aisle, sat down beside Gilbert Blythe, and buried her face in her arms on the desk. Ruby Gillis, who got a glimpse of it as it went down, told the others going home from school that she'd "acksually never seen anything like it--it was so white, with awful little red spots in it." ちょっとの間、アンは従わないように見えた。それから、 そんなことをしても意味がないと悟って、プライドを支えに立ち上がると、 ユラッと通路を横切り、ギルバート・ブライスの隣にトンと腰を落とし、 机の上に突っ伏して両腕の中に顔を埋めた。 顔が隠れる前に少しだけアンの顔を見ることができたルビー・ギリスが、 学校帰りにみんなに語ったところによれば、「っとに、あんな顔見たことないわ -- 顔面蒼白で、気持ち悪い赤いちっちゃな点々があったんだから。」
To Anne, this was as the end of all things. It was bad enough to be singled out for punishment from among a dozen equally guilty ones; it was worse still to be sent to sit with a boy, but that that boy should be Gilbert Blythe was heaping insult on injury to a degree utterly unbearable. Anne felt that she could not bear it and it would be of no use to try. Her whole being seethed with shame and anger and humiliation. アンにとって、これは全ての終りにも等しかった。 等しく罪を問われるべき1ダースの罪人の中から、一人選ばれて罰を受けるだけでも十分ひどかった。 さらにひどかったのは男の子と並んで座らせられる罪に処せられたこと、 しかしその男の子がよりによって、なぜあのギルバート・ブライスなのか。 このことが侮辱の上に山と重なる辱めとなり、今や耐えられる限度を超えていた。 アンは感じた、もはや耐えられる見込みもなく、耐えようとするも愚かだ。 我が全身全霊は煮えたぎる、恥と憤怒と屈辱にまみれて。
At first the other scholars looked and whispered and giggled and nudged. But as Anne never lifted her head and as Gilbert worked fractions as if his whole soul was absorbed in them and them only, they soon returned to their own tasks and Anne was forgotten. When Mr. Phillips called the history class out Anne should have gone, but Anne did not move, and Mr. Phillips, who had been writing some verses "To Priscilla" before he called the class, was thinking about an obstinate rhyme still and never missed her. Once, when nobody was looking, Gilbert took from his desk a little pink candy heart with a gold motto on it, "You are sweet," and slipped it under the curve of Anne's arm. Whereupon Anne arose, took the pink heart gingerly between the tips of her fingers, dropped it on the floor, ground it to powder beneath her heel, and resumed her position without deigning to bestow a glance on Gilbert. はじめのうちは他の生徒達も、ジロジロ眺め、コソコソ囁き、クスクス笑い、 ツンツンわき腹を突っつき合った。しかしアンが一度も顔を上げず、 ギルバートも分数の勉強を始め、心の底から分数に、分数だけに没頭している様子だったので、 じきにみんなは各自の課題に戻りはじめ、そしてアンは忘れ去られた。 フィリップス先生が歴史の授業を始めた時、アンはそのクラスに出るはずだった。 しかし、アンは身じろぎもせず、フィリップス先生の方も、 歴史授業の前から「プリシラへ」と題した詩を書き始めていて、 厄介な韻について考え考えしていたので、アンがいないのには全く気付かなかった。 一度だけ、誰も見ていない時を見はからい、 ギルバートは自分の机から小さなピンクのキャンディーを取りだした。 ハートの形で、その上には金文字の銘が刻まれていた。曰く「スイートな君」。 これをアンの二の腕の下からそっと忍ばせた。すると、やおらアンが起き上がって、 ピンクのハートを汚い物でも触るかのように指先で摘んで床に落としたかと思うと、 粉々になるまで思いっきり靴の踵ですり潰して、またしても先程と同じ姿勢に戻った。 その間ギルバートは、アンからもったいなき拝謁を賜ることはなかった。
When school went out Anne marched to her desk, ostentatiously took out everything therein, books and writing tablet, pen and ink, testament and arithmetic, and piled them neatly on her cracked slate. 学校が終わると、アンは自分の机に大股で戻り、これ見よがしに中の物を洗いざらい取りだした。 本、ノート、ペン、インク、聖書、算数の教科書、これを全部壊れた石盤の上にきっちりそろえて積み重ねた。
"What are you taking all those things home for, Anne?" Diana wanted to know, as soon as they were out on the road. She had not dared to ask the question before. 「それ全部家に持って帰ってどうするつもり、アン?」 二人が街道に出ると、すかさずダイアナが聞いた。 それまでは怖くて質問できなかったのだ。
"I am not coming back to school any more," said Anne. Diana gasped and stared at Anne to see if she meant it. 「あたし、もう学校には戻らない」とアン。 ダイアナは息を飲んでアンを見つめた。本気なのかしら。
"Will Marilla let you stay home?" she asked. 「マリラは家に居させてくれる?」そう聞いてみた。
"She'll have to," said Anne. "I'll never go to school to that man again." 「居させてもらうわ」とアン。「あたし、絶対学校に行かない、あんな男は二度とご免よ。」
"Oh, Anne!" Diana looked as if she were ready to cry. "I do think you're mean. What shall I do? Mr. Phillips will make me sit with that horrid Gertie Pye--I know he will because she is sitting alone. Do come back, Anne." 「ちょっと、アン!」ダイアナは今にも泣きだしそうだ。 「そんなの酷いわよ。あたしどうしたら良いの?フィリップス先生は、 あたしをあのおぞましいガーティー・パイと座らせるわ -- 絶対そうするわよ、 だって、ガーティーは今、一人で座ってるんだもの。お願い戻って来て、アン。」
"I'd do almost anything in the world for you, Diana," said Anne sadly. "I'd let myself be torn limb from limb if it would do you any good. But I can't do this, so please don't ask it. You harrow up my very soul." 「あたし、あなたのためなら、この世界でできないことなんかほとんどないわ、ダイアナ」 アンが悲しみを込めて言った。 「手足を引き裂かれても構わない、それが少しでもあなたの役に立つのなら。 だけど、これだけはダメ、だからお願い、もう言わないで。 あなたの言葉はあたしの魂をずたずたにしてしまうのよ。」
"Just think of all the fun you will miss," mourned Diana. "We are going to build the loveliest new house down by the brook; and we'll be playing ball next week and you've never played ball, Anne. It's tremendously exciting. And we're going to learn a new song-- Jane Andrews is practicing it up now; and Alice Andrews is going to bring a new Pansy book next week and we're all going to read it out loud, chapter about, down by the brook. And you know you are so fond of reading out loud, Anne." 「楽しい事もこれからたくさんあるのよ、それ全部逃してしまうのよ」 ダイアナが楽しい未来を悲しく語った。 「あたし達、学校の小川を下ったところに、それはそれは可愛い家を造るのよ。 それから、みんなで来週ボール遊びをするの。ボール遊びしたことないでしょ、アン。 とおっても楽しんだから。それから、新しい歌も覚えられるのよ -- ジェーン・アンドリューズが今練習してるところなの。 あと、アリス・アンドリューズが、来週新しいパンジー・ブックを持って来ることになってるのよ、 一章ずつ順番でみんなに読んで聞かせるの、やっぱり小川を下ったところでよ。 声に出して本を読むのとっても好きでしょ、アン。」
Nothing moved Anne in the least. Her mind was made up. She would not go to school to Mr. Phillips again; she told Marilla so when she got home. どれもこれも心を動かすに足りず、アンは小揺るぎもしなかった。 アンは既に心を決めていたのだ。 あたしは、フィリップス先生のいる学校なんか、二度と行かない。 家に帰ると、アンはマリラにそう伝えた。
"Nonsense," said Marilla. 「下らない」とマリラ。
"It isn't nonsense at all," said Anne, gazing at Marilla with solemn, reproachful eyes. "Don't you understand, Marilla? I've been insulted." 「全然下らなくなんかないわ」とアン。マリラを見つめる目には、威厳と非難が満ち溢れていた。 「分からない、マリラ?あたしは辱めを受けたのよ。」
"Insulted fiddlesticks! You'll go to school tomorrow as usual." 「辱めだって、馬鹿馬鹿しい!あんたは明日もいつも通り学校に行くんだよ。」
"Oh, no." Anne shook her head gently. "I'm not going back, Marilla. "I'll learn my lessons at home and I'll be as good as I can be and hold my tongue all the time if it's possible at all. But I will not go back to school, I assure you." 「嫌、行かない。」アンはゆっくり首を横に振った。 「あたし、学校には戻らないわ、マリラ。家でもちゃんと自分の勉強はするし、 できるだけ良い子でいる、いつでも口を閉じてることにするから、そんなことができればだけど。 でも、あたしは学校に戻らない、本気よ。」
Marilla saw something remarkably like unyielding stubbornness looking out of Anne's small face. She understood that she would have trouble in overcoming it; but she re-solved wisely to say nothing more just then. "I'll run down and see Rachel about it this evening," she thought. "There's no use reasoning with Anne now. She's too worked up and I've an idea she can be awful stubborn if she takes the notion. Far as I can make out from her story, Mr. Phillips has been carrying matters with a rather high hand. But it would never do to say so to her. I'll just talk it over with Rachel. She's sent ten children to school and she ought to know something about it. She'll have heard the whole story, too, by this time." アンの、どうあっても譲らない頑固な一面、それがアンの小さな顔に現われているのが、 マリラにもはっきり読み取れた。これ以上無理強いしても問題を抱え込むばかりだとマリラは了解した。 そこで、もう何も言わずに引き下がることで、上手くその場を収めることにした。 「夕方さっそく出かけて行って、レイチェルにこの件を相談しなくては」そう考えたのだった。 「今、アンを諭しても聞かないだろう。すっかり血が上って、こうと決めたら全く頑固で手に負えないんだから。 あの子の話を聞く限り、フィリップス先生はやり方が強引過ぎたらしいことは分かったわ。 だけど、あの子にそう言うのはやめておこう。まずはレイチェルに話を持って行こう。 レイチェルは10人の子を学校にやっているんだし、何か子育ての手がかりになることを知っているだろう。 それに今ごろは、レイチェルにも一部始終が伝わっているだろうし。」
Marilla found Mrs. Lynde knitting quilts as industriously and cheerfully as usual. マリラが訪れると、リンド夫人はいつも通り、勤勉に機嫌よくキルトを縫っていた。
"I suppose you know what I've come about," she said, a little shamefacedly. 「あたしが何しに来たか、もう分かってるんだろう」マリラが言った。少し恥ずかしそうな顔だった。
Mrs. Rachel nodded. レイチェル夫人はうなずいた。
"About Anne's fuss in school, I reckon," she said. "Tillie Boulter was in on her way home from school and told me about it." "I don't know what to do with her," said Marilla. "She declares she won't go back to school. I never saw a child so worked up. I've been expecting trouble ever since she started to school. I knew things were going too smooth to last. She's so high strung. What would you advise, Rachel?" 「アンが学校で起こした騒動のこと、そうだろう」とレイチェル。 「ティリー・ボールターが学校の帰りに寄って、その話をしていったよ。」 「あの子をどうしたら良いか分からなくて」とマリラ。 「あたしは学校には戻らない、の一点張りでね。あんなに頭に血が上ってる子は見たことないわ。 学校に行くようになってから、何か有りそうな予感はあったんだよ。 今まで万事順調過ぎたんだね。どうもあの子は神経過敏だから。 どうしたら良いと思う、レイチェル?」
"Well, since you've asked my advice, Marilla," said Mrs. Lynde amiably--Mrs. Lynde dearly loved to be asked for advice--"I'd just humor her a little at first, that's what I'd do. It's my belief that Mr. Phillips was in the wrong. Of course, it doesn't do to say so to the children, you know. And of course he did right to punish her yesterday for giving way to temper. But today it was different. The others who were late should have been punished as well as Anne, that's what. And I don't believe in making the girls sit with the boys for punishment. It isn't modest. Tillie Boulter was real indignant. She took Anne's part right through and said all the scholars did too. Anne seems real popular among them, somehow. I never thought she'd take with them so well." 「そうだね、あたしの助言が欲しいというんならね、マリラ」と愛想の良いリンド夫人 -- リンド夫人は、助言を請われるのが好きで堪らなかったのだ -- 「まずは、ある程度あの子の好きにさせるわ、あたしならそうするね。 あたしの思うところでは、フィリップス先生に非があったよ。もちろん、 子供達にそう言う必要はないがね。それと、昨日あの子を罰したのは、もちろん正しかったよ、 癇癪を起こしたんだから当然さ。でも今日のは事情が違うわ。 他の遅れてきた子も、みんなアンと同じに罰するべきだったよ、全く。 罰として、女の子を男の子と一緒に座らせるのはどうかと思うね。 穏当なことじゃないよ。ティリー・ボールターはほんとに怒ってたね。 あの子もアンの肩を持ってたし、生徒達もみんなそうだったってさ。 あの子達の中で、アンはなかなか受けが良いみたいじゃないか。 こんなに上手くみんなに溶け込めるとは思わなかったね。」
"Then you really think I'd better let her stay home," said Marilla in amazement. 「それじゃ、本気であの子を家に置いといた方が良いって思うんだね」 マリラは唖然として言った。
"Yes. That is I wouldn't say school to her again until she said it herself. Depend upon it, Marilla, she'll cool off in a week or so and be ready enough to go back of her own accord, that's what, while, if you were to make her go back right off, dear knows what freak or tantrum she'd take next and make more trouble than ever. The less fuss made the better, in my opinion. She won't miss much by not going to school, as far as that goes. Mr. Phillips isn't any good at all as a teacher. The order he keeps is scandalous, that's what, and he neglects the young fry and puts all his time on those big scholars he's getting ready for Queen's. He'd never have got the school for another year if his uncle hadn't been a trustee--the trustee, for he just leads the other two around by the nose, that's what. I declare, I don't know what education in this Island is coming to." 「そうさ。あたしなら学校のことはもう一言も言わないよ、あの子が言い出すまでね。 大丈夫、マリラ、一週間もしたら頭も冷えて、自分の方から戻るって言い出すようになるさ、全く。 だけど、今直ぐ学校に行くようにごり押ししたら、次に何をしだすか分かったもんじゃないよ、 珍事件を起こすか、癇癪を起こすかして、また騒動が増えるだけだね。 騒ぎは小さいほうが良い、これがあたしの意見だよ。 学校に行かなくても、失うものはそんなに多くないよ、あんな事が続くようじゃね。 フィリップスさんは、全く先生向きじゃないよ。今の学校の規律ときたら言語道断だよ、全く。 ちびちゃん達を放り出しておいて、クイーン校に入学する大きな生徒ばかり構ってるんだからね。 今年度は絶対学校を受け持てなかったはずさ、あの人の伯父さんが理事だったからこそだよ。 -- あの理事会ときた日には、後の二人は顎で使われるだけなんだからねえ、全く。 言っちゃ悪いが、この島の教育はどうなることやら、分かったもんじゃない。」
Mrs. Rachel shook her head, as much as to say if she were only at the head of the educational system of the Province things would be much better managed. レイチェル夫人はやれやれと頭を振った。自分がこの州の教育機構を指揮すれば、 何事もずっと良く運営できたに違いないと言わんばかりだった。
Marilla took Mrs. Rachel's advice and not another word was said to Anne about going back to school. She learned her lessons at home, did her chores, and played with Diana in the chilly purple autumn twilights; but when she met Gilbert Blythe on the road or encountered him in Sunday school she passed him by with an icy contempt that was no whit thawed by his evident desire to appease her. Even Diana's efforts as a peacemaker were of no avail. Anne had evidently made up her mind to hate Gilbert Blythe to the end of life. マリラはレイチェル夫人の助言を容れ、アンに学校に戻れとは一言も言わなかった。 アンは家にいる間、自分で勉強し、家事をこなし、肌寒い秋の黄昏時、夕焼け色に染まりながらダイアナと遊んだ。 一方、ギルバート・ブライスとは、道で出会っても、日曜学校でたまたま顔を会わせても、 アンはギルバートの脇をすり抜け、氷のように冷たい軽蔑を示すだけだった。 ギルバートがアンと仲直りしようと努めているのは明らかだったが、 だからといって微塵もアンの心の氷が溶けた様子はみられなかった。 ダイアナの仲裁でさえ、一向に報われなかった。 アンは明らかに心を決めていた。ギルバート・ブライスを憎み続ける、生きている限り。
As much as she hated Gilbert, however, did she love Diana, with all the love of her passionate little heart, equally intense in its likes and dislikes. One evening Marilla, coming in from the orchard with a basket of apples, found Anne sitting along by the east window in the twilight, crying bitterly. しかし、ギルバートを憎むほどに、アンはダイアナを愛した。 小さな心の情熱の限り、全ての愛をダイアナに注ぎ込んだ。 好きも嫌いも、等しく激しいものだった。 ある晩マリラが、甘いリンゴで一杯の籠を下げて果樹園から戻ってみると、 黄昏の光に照らされたアンが、東の窓辺に座って苦い涙を味わっていた。
"Whatever's the matter now, Anne?" she asked. 「今度はいったい何だって言うの、アン?」マリラが聞いた。
"It's about Diana," sobbed Anne luxuriously. "I love Diana so, Marilla. I cannot ever live without her. But I know very well when we grow up that Diana will get married and go away and leave me. And oh, what shall I do? I hate her husband--I just hate him furiously. I've been imagining it all out--the wedding and everything--Diana dressed in snowy garments, with a veil, and looking as beautiful and regal as a queen; and me the bridesmaid, with a lovely dress too, and puffed sleeves, but with a breaking heart hid beneath my smiling face. And then bidding Diana goodbye-e-e--" Here Anne broke down entirely and wept with increasing bitterness. 「ダイアナのこと」アンが豪勢にすすり泣いた。 「あたしダイアナが好き、とっても好きなの、マリラ。 ダイアナがいなかったら生きて行けない。でも良く分かってるのよ、 いつか二人とも大人になって、ダイアナは結婚してしまう、そして遠く離れ、 あたし一人が残されるのよ。そしたら、ああ、あたしどうしよう? ダイアナの夫となる人が憎い -- 憎くて憎くてたまらない。 今までずっと想像してたの、全て想像し切ったわ -- 結婚式も何もかも -- ダイアナは雪の衣装を身に纏って、ヴェールを被り、美しくて自信に満ちて、女王のようなの。 あたしは新婦の付添となって、素敵なドレスを着てるんだけど、それもパフ・スリーブなんだけど、 それでも、砕けかかった心を微笑みの仮面の下に隠しているのよ。 そして言うの、ダイアナ、さようならあ-っあ-っあ--」 ここでアンはすっかり泣き崩れ、滂沱の涙を流すのだった。
Marilla turned quickly away to hide her twitching face; but it was no use; she collapsed on the nearest chair and burst into such a hearty and unusual peal of laughter that Matthew, crossing the yard outside, halted in amazement. When had he heard Marilla laugh like that before? マリラはクルッと背を向け、顔がヒクヒク引きつるのを隠そうとした。 しかしそれも役には立たなかった。近くの椅子に崩れ落ちると、 部屋には心の底からの、そして普段は聞かれることのない笑い声が響き渡った。 外の庭を通りかかったマシューは、その声に驚いて足を止めた。 マリラがあんな風に笑っている、今まで聞いたことがあったろうか?
"Well, Anne Shirley," said Marilla as soon as she could speak, "if you must borrow trouble, for pity's sake borrow it handier home. I should think you had an imagination, sure enough." 「やれやれ、アン・シャーリー」マリラが言った。ようやくまともに喋れるようになったのだ。 「もし心配の種を探すんなら、頼むから、もっと身近なところにしておくれ。 いや、あんたの想像力は大した物だね、重々承知したよ。」
Previous Chapter
Index
Next Chapter