Anne's Impressions of Sunday-School
|
日曜学校の第一印象
|
"Well, how do you like them?" said Marilla.
|
「どうだい、気に入ったかい?」とマリラが訊いた。
|
Anne was standing in the gable room, looking solemnly
at three new dresses spread out on the bed. One was of
snuffy colored gingham which Marilla had been tempted to
buy from a peddler the preceding summer because it looked
so serviceable; one was of black-and-white checkered
sateen which she had picked up at a bargain counter in the
winter; and one was a stiff print of an ugly blue shade
which she had purchased that week at a Carmody store.
|
アンは切妻の部屋で突っ立ったまま、
ベッドの上に広げてあるできたばかりの3枚の服を、
いっぱしの権威者の目で眺めていた。
1枚はかぎタバコ色のギンガムで、
丈夫そうに見えたのでマリラが去年の夏に行商人から買ってみたものだった。
もう1枚は黒と白のチェックのサテンで、
冬にバーゲン品売場で見つくろっておいたものだった。
最後の1枚は、変に青っぽい堅いプリント生地で、
先週カーモディーの店で買い求めたものだった。
|
She had made them up herself, and they were all made
alike--plain skirts fulled tightly to plain waists, with
sleeves as plain as waist and skirt and tight as sleeves
could be.
|
3着ともマリラが自分で仕立てたもので、3枚ともそっくりな出来栄えだった
--どれもこれもあっさりしたスカートで、
あっさりしたウェストまで何の遊びも無く繋がっていた。
袖のあっさり加減はウェストとスカートに負けず劣らず、
袖の遊びの無さも限界まで追及されていた。
|
"I'll imagine that I like them," said Anne soberly.
|
「気に入ったと想像するわ」アンが真面目な顔で言った。
|
"I don't want you to imagine it," said Marilla, offended.
"Oh, I can see you don't like the dresses! What is the
matter with them? Aren't they neat and clean and new?"
|
「気に入った想像なんかして欲しくないね」とマリラ。ご立腹である。
「そうかい、この服が気に入らないって顔だよ!何が悪いっていうの?
どれもこれもきちんとしてるし、清潔で真新しいじゃないか?」
|
"Yes."
|
「そうね」
|
"Then why don't you like them?"
|
「それじゃ、何が気に入らないっていうの?」
|
"They're--they're not--pretty," said Anne reluctantly.
|
「だって--あんまり--可愛くないんだもん」アンは渋々言った。
|
"Pretty!" Marilla sniffed. "I didn't trouble my head about
getting pretty dresses for you. I don't believe in pampering
vanity, Anne, I'll tell you that right off. Those dresses
are good, sensible, serviceable dresses, without any frills
or furbelows about them, and they're all you'll get this
summer. The brown gingham and the blue print will do
you for school when you begin to go. The sateen is for
church and Sunday school. I'll expect you to keep them
neat and clean and not to tear them. I should think you'd
be grateful to get most anything after those skimpy wincey
things you've been wearing."
|
「可愛い!」マリラが鼻で笑った。
「可愛い服をあんたに作ってあげるつもりは更々無かったね。
あんたにくだらない流行を追いかけてもらおうなんてつもりはないよ、
アン、それは今のうちに言っておくよ。
どの服もちゃんとしてるし、ゴテゴテしてないし、丈夫だよ、
フリルや裾ひだなんかついちゃいないからね。
あんたの夏服はもうこれしかないよ。
学校が始まったら茶色のギンガムと青いプリント地のを着ていくんだよ。
サテンのは礼拝と日曜学校用だからね。いつもきちんとして破ったりしないどくれ。
あんたが着てるそのきつきつの交織りに比べたら、どんな服でも有り難いと思うがね。」
|
"Oh, I am grateful," protested Anne. "But I'd be ever
so much gratefuller if--if you'd made just one of them
with puffed sleeves. Puffed sleeves are so fashionable now.
It would give me such a thrill, Marilla, just to wear a dress
with puffed sleeves."
|
「そりゃあ、有り難いとは思ってるわよ」アンは一言言っておく必要を感じた。
「でもずっと有り難いと思うわけ、例えば--
例えば1枚だけでもパフ・スリーブのを作ってくれたら。
パフ・スリーブは最近流行なのよ。きっとすごくゾクゾクすると思うな、マリラ、
パフ・スリーブの服を着たらきっとそうなるわよ。」
|
"Well, you'll have to do without your thrill. I hadn't any
material to waste on puffed sleeves. I think they are
ridiculous-looking things anyhow. I prefer the plain,
sensible ones."
|
「じゃ、ゾクゾク無しでいるんだね。パフ・スリーブに無駄に使う布地なんか無いよ。
大体あの馬鹿馬鹿しい袖ったら何だい。あたしは普通のちゃんとした服が良いね。」
|
"But I'd rather look ridiculous when everybody else does than
plain and sensible all by myself," persisted Anne mournfully.
|
「でも、あたしは馬鹿馬鹿しくっても良いわ、
他の人が馬鹿馬鹿しい格好してるのに自分だけ普通にちゃんとしてるなんて」
悲しい声でこだわるアンだった。
|
"Trust you for that! Well, hang those dresses carefully
up in your closet, and then sit down and learn the Sunday
school lesson. I got a quarterly from Mr. Bell for you and
you'll go to Sunday school tomorrow," said Marilla, disappearing downstairs in high dudgeon.
|
「あんたならそうだろう!ほら、服をクロゼットにきちんと掛けて、
それからちゃんと腰掛けて日曜学校の予習をしなさい。
あんた用にベルさんのところから季刊誌を借りてきておいたよ、
明日は日曜学校に行くんだからね」とマリラ。
腹をたてたままさっさと階段を下りていった。
|
Anne clasped her hands and looked at the dresses.
|
アンは両手を組んで服を見つめた。
|
"I did hope there would be a white one with puffed
sleeves," she whispered disconsolately. "I prayed for one,
but I didn't much expect it on that account. I didn't
suppose God would have time to bother about a little
orphan girl's dress. I knew I'd just have to depend on
Marilla for it. Well, fortunately I can imagine that one
of them is of snow-white muslin with lovely lace frills and
three-puffed sleeves."
|
「1枚は白のパフ・スリーブだったら良かったんだけどなあ」
その声は小さく暗かった。
「1枚だけはってお祈りしたんだけど、あんまり期待してなかったもの。
神様だって忙しいのよね、孤児の女の子の服のことなんかかまっちゃいられないわ。
マリラに望みを託すしかないのは分かってたのよ。
まあいいわ、あたしは想像力の幸運に恵まれてるから、
1枚は雪のように白いモスリンで、
可愛いレースのフリルが付いてる3段のパフ・スリーブだって想像できるものね。」
|
The next morning warnings of a sick headache prevented
Marilla from going to Sunday-school with Anne.
|
翌朝、マリラは頭痛で気分が悪くなりそうだったので、
アンの付き添いで日曜学校へ行くことができなくなった。
|
"You'll have to go down and call for Mrs. Lynde, Anne."
she said. "She'll see that you get into the right class.
Now, mind you behave yourself properly. Stay to preaching
afterwards and ask Mrs. Lynde to show you our pew. Here's
a cent for collection. Don't stare at people and don't fidget.
I shall expect you to tell me the text when you come home."
|
「小径を下りていってリンドさんの家に寄ってから行くんだよ、アン。」
マリラが言った。
「適当なクラスに入れてもらえるだろうから。
それと、行儀正しくするんように気をつけるんだよ。
その後の説教まで残ってから、リンドさんに聞けばうちの席を教えてもらえるよ。
これ、募金用に1セント渡しとくからね。他の人をじろじろ見たり、
そわそわ落ち着かないなんてのはよしとくれよ。
帰ってから聖書の何処からお祈りしたか話せるようにしておくんだよ。」
|
Anne started off irreproachable, arrayed in the stiff black-and-white sateen, which, while decent as regards length
and certainly not open to the charge of skimpiness, contrived
to emphasize every corner and angle of her thin figure.
Her hat was a little, flat, glossy, new sailor, the
extreme plainness of which had likewise much disappointed
Anne, who had permitted herself secret visions of ribbon
and flowers. The latter, however, were supplied before
Anne reached the main road, for being confronted halfway
down the lane with a golden frenzy of wind-stirred buttercups
and a glory of wild roses, Anne promptly and liberally
garlanded her hat with a heavy wreath of them. Whatever
other people might have thought of the result it satisfied
Anne, and she tripped gaily down the road, holding her ruddy
head with its decoration of pink and yellow very proudly.
|
アンは言われた通り出かけた。ごわごわした黒と白のサテンを着込んでおり、
丈に関しては見苦しくなく、確かにきつきつで短すぎというわけではなかったが、
どうしても痩せている体つきが強調されて見えるのだった。
かぶっている帽子はサイズが小さくぺちゃんこで、
てかてか光った新品のセイラー帽だったが、これがまたどうしようもなくありきたりで、
リボンと花飾りを秘かに期待していたアンは、服と同様にがっかりしてしまった。
しかし、花飾りについてはアンが主街道に至るまでに飾られることとなった。
小径を半ば過ぎた所に風に揺れて黄金色に咲き乱れていたキンポウゲと、
今が盛りと咲いていた野ばらに行き会うと、アンは躊躇無くかつ気前よく、
キンポウゲと野ばらを詰め込んだ花輪で帽子を飾ったからである。
他の誰がどう思おうと、アンにとっては満足できる出来栄えだったようで、
機嫌良く軽い足取りで道を下って行った。
真っ赤な髪にはピンクと黄色の飾りを付けて、意気揚々と。
|
When she had reached Mrs. Lynde's house she found that
lady gone. Nothing daunted, Anne proceeded onward to the
church alone. In the porch she found a crowd of little
girls, all more or less gaily attired in whites and blues
and pinks, and all staring with curious eyes at this stranger
in their midst, with her extraordinary head adornment. Avonlea
little girls had already heard queer stories about Anne.
Mrs. Lynde said she had an awful temper; Jerry Buote, the
hired boy at Green Gables, said she talked all the time
to herself or to the trees and flowers like a crazy girl.
They looked at her and whispered to each other behind their
quarterlies. Nobody made any friendly advances, then or later on
when the opening exercises were over and Anne found herself in
Miss Rogerson's class.
|
リンド夫人宅に着いたころには、夫人は既に出かけていた。
それでもひるむことなく、アンは一人で教会に向かって前へ前へと前進して行った。
教会の入り口には、女の子達が一塊になっていた。
程度の差はあれ、みんな白や青やピンクの服で華やかに着飾っていた。
そして、自分たちの中に入り込んだ、この奇妙キテレツな髪飾りをつけた闖入者を
もの珍しそうにじろじろと見つめるのだった。
アンの言動についてのヘンテコな噂話は、既にアヴォンリーの娘達の耳に入っていた。
曰く、リンドさんが、あの子はとんでもない癇癪持ちだって言ってたんだって。
グリーン・ゲイブルズに雇われてるジェリー・ブートの話では、
あの子はいつも独り言を言ったり、木や花に話しかけたりして、
なんか変なんだって、等々。
みんながアンの方を見ながら、
ヒソヒソ、コソコソと手に持った季刊誌に隠れて内輪で噂話をしていた。
誰一人友達としてアンを迎えようと進み出る者はいなかった。
冒頭礼拝が終わっていつの間にかミス・ロジャーソンのクラスに編入されてからも、
誰も近づいて来なかった。
|
Miss Rogerson was a middle-aged lady who had taught a
Sunday-school class for twenty years. Her method of teaching
was to ask the printed questions from the quarterly and
look sternly over its edge at the particular little girl
she thought ought to answer the question. She looked very
often at Anne, and Anne, thanks to Marilla's drilling,
answered promptly; but it may be questioned if she understood
very much about either question or answer.
|
ミス・ロジャーソンは中年の婦人で、日曜学校のクラスを20年間教えていた。
その教え方ときたら、まず季刊誌に印刷された質問をして、
質問に答えさせようと思った娘を、
季刊誌の端から目をのぞかせて容赦なく追いつめる、というものだった。
ミス・ロジャーソンは何度も何度もアンを見つめ、その度にアンは、
マリラによる事前の教練に感謝しつつ、てきぱきと解答していった。
ただし、アンが質問や答えの中身を十分解っていたかどうかは、
多分に疑問の余地があった。
|
She did not think she liked Miss Rogerson, and she felt
very miserable; every other little girl in the class had
puffed sleeves. Anne felt that life was really not worth
living without puffed sleeves.
|
アンにはミス・ロジャーソンをあまり好きになれそうになかったし、
それにとても惨めな気分を味わっていた。自分以外のクラスの生徒は、
みなパフ・スリーブだったのだ。あたしの人生は生きるに値いしないわ、
だってパフ・スリーブじゃないんだもの、アンはそう感じるのだった。
|
"Well, how did you like Sunday school?" Marilla wanted
to know when Anne came home. Her wreath having faded,
Anne had discarded it in the lane, so Marilla was spared
the knowledge of that for a time.
|
「それで、どう、日曜学校は気に入ったかい?」
アンが帰って来るとマリラは聞きたがった。
アンの花輪は既にしおれ、小径の途中に投げ捨てられていた。
そのためマリラは、花輪の件に関してとりあえずは知らずに済んでいた。
|
"I didn't like it a bit. It was horrid."
|
「ちっとも気に入らなかったわ。嫌な所。」
|
"Anne Shirley!" said Marilla rebukingly.
|
「アン・シャーリー!」マリラがそうたしなめた。
|
Anne sat down on the rocker with a long sigh, kissed one of
Bonny's leaves, and waved her hand to a blossoming fuchsia.
|
アンは大きなため息と共に揺り椅子へ座り込んで、
ボニーの葉っぱの1枚にキスして、
花盛りのフクシアの方に手を振った。
|
"They might have been lonesome while I was away," she
explained. "And now about the Sunday school. I behaved
well, just as you told me. Mrs. Lynde was gone, but I
went right on myself. I went into the church, with a
lot of other little girls, and I sat in the corner of a pew
by the window while the opening exercises went on. Mr. Bell
made an awfully long prayer. I would have been dreadfully
tired before he got through if I hadn't been sitting by
that window. But it looked right out on the Lake of
Shining Waters, so I just gazed at that and imagined all
sorts of splendid things."
|
「あたしが出かけてる間、寂しかったんじゃないかなと思って」そう言い訳した。
「で、その日曜学校のことだけど。行儀良くしたわよ、言われた通り。
リンドさんはもう出かけてたんだけど、一人でちゃんと行けたわ。
教会の中に入る時は、周りの女の子達について行ったの。
窓のそばの席の端っこに座って、冒頭礼拝が終わるまでそこにいたわ。
ベルさんのお祈りがすごく長くて。
もし窓際の席に座ってなかったら、たぶんお祈りが終わる前に飽き飽きしてたかもね。
輝く水面の湖が目の前だったから湖の方ばかり見てたのよ、
素晴らしい想像が次々と溢れてきたわ。」
|
"You shouldn't have done anything of the sort. You should
have listened to Mr. Bell."
|
「そんなことしてちゃだめだよ。
ベルさんのお祈りをちゃんと聞かなくては。」
|
"But he wasn't talking to me," protested Anne. "He was
talking to God and he didn't seem to be very much interested in it, either. I think he thought God was too far off
though. There was long row of white birches hanging over
the lake and the sunshine fell down through them, 'way, 'way
down, deep into the water. Oh, Marilla, it was like a
beautiful dream! It gave me a thrill and I just said,
`Thank you for it, God,' two or three times."
|
「でもあたしに向かって話してたんじゃないもの。」
アンが反論した。
「神様に祈ってたのよ、だけどどっちにしてもあんまり熱心じゃなかったわ。
神様があんまり遠くて、努力してもしょうがないって思ってたんじゃないかな。
でも、あたしは自分用にお祈りしたわよ。
白樺が湖沿いにずっと続いていて、枝のアーチが湖に延びてたわ。
アーチ越しに陽の光が注いでいたの、深く深く、水面の底へ消えていくのよ。
ああ、マリラ、美しい夢みたいだったわ!
あんまりゾクゾクしたから『ありがとう、神様、素敵な光景です』って言ったのよ。
2,3回言ったかな。」
|
"Not out loud, I hope," said Marilla anxiously.
|
「大きな声じゃなかったろうね」マリラが心配した。
|
"Oh, no, just under my breath. Well, Mr. Bell did get through
at last and they told me to go into the classroom with Miss
Rogerson's class. There were nine other girls in it.
They all had puffed sleeves. I tried to imagine mine
were puffed, too, but I couldn't. Why couldn't I? It was
as easy as could be to imagine they were puffed when I was
alone in the east gable, but it was awfully hard there
among the others who had really truly puffs."
|
「ううん、ちっちゃい声でよ。それで、ようやくベルさんのお祈りが終わって、
ミス・ロジャーソンの教室に行きなさいって言われたの。
女の子9人か10人くらいのクラスで、みんなパフ・スリーブだったわ。
あたしのもパフ・スリーブだと想像してみたんだけど、
できなかったのよ。どうしてかな?
パフ・スリーブだって想像するのは、誰もいない東の切妻だと簡単なのに、
周りが全く本当にパフ・スリーブだとすごく難しかったのよ。」
|
"You shouldn't have been thinking about your sleeves in
Sunday school. You should have been attending to the lesson.
I hope you knew it."
|
「袖がどうとか考えてちゃだめだよ、日曜学校なんだから。
授業に身を入れなくちゃ。
分かってるだろうに。
」
|
"Oh, yes; and I answered a lot of questions. Miss Rogerson
asked ever so many. I don't think it was fair for her
to do all the asking. There were lots I wanted to ask her,
but I didn't like to because I didn't think she was a kindred
spirit. Then all the other little girls recited a paraphrase.
She asked me if I knew any. I told her I didn't, but I could
recite, `The Dog at His Master's Grave' if she liked.
That's in the Third Royal Reader. It isn't a really truly
religious piece of poetry, but it's so sad and melancholy
that it might as well be. She said it wouldn't do and she
told me to learn the nineteenth paraphrase for next Sunday.
I read it over in church afterwards and it's splendid. There
are two lines in particular that just thrill me.
"`Quick as the slaughtered squadrons fell
In Midian's evil day.'
I don't know what `squadrons' means nor `Midian,' either,
but it sounds so tragical. I can hardly wait until next
Sunday to recite it. I'll practice it all the week. After
Sunday school I asked Miss Rogerson--because Mrs. Lynde was
too far away--to show me your pew. I sat just as still as
I could and the text was Revelations, third chapter, second
and third verses. It was a very long text. If I was a
minister I'd pick the short, snappy ones. The sermon was
awfully long, too. I suppose the minister had to match it
to the text. I didn't think he was a bit interesting. The
trouble with him seems to be that he hasn't enough imagination.
I didn't listen to him very much. I just let my thoughts
run and I thought of the most surprising things."
|
「そりゃあ、分かってるわよ。だからたくさん質問に答えたのよ。
ミス・ロジャーソンが何度も何度も質問するんだもの。
先生ばっかり質問するんじゃずるいわよ。
あたしにも聞きたいことがたくさんあったのよ。
でも質問しようと思わなかったわ、先生はあたしと同じ波長じゃないみたいだったし。
それから、クラスの他の女の子はみんな聖書の賛美歌の宿題を暗誦したの。
先生はあたしも何か知ってるか聞いたから、賛美歌は何も知らないけど、
でも、『飼い主の墓に控える犬』だったら暗誦しましょうかって言ったの。
これ、ロイヤル・リーダーの3巻にある詩で、全く本当に宗教的な作品とは言えないけど、
とても悲しくてメランコリックだから親戚みたいなものね。
でもそれじゃだめで、
来週の暗誦では19番の賛美歌を覚えて来るようにって先生に言われたの。
そのあと礼拝中に読んでみたけど、素晴らしかったわ。
特にゾクゾクしたのがこの2行ね。」
『かのミディアンの災いの日に
殺戮されたスクワドロンが瞬く間に倒れるが如く』
「『スクワドロン』も『ミディアン』も何のことだか知らないけど、
ものすごく悲劇的に聞こえるのよ。来週の暗誦まで待てそうもないな。
今週はずっと練習するつもり。日曜学校の後でミス・ロジャーソンに聞いて--
リンドさんがずっと離れたところに座ってたからなんだけど--
あたしの席は何処か教えてもらったの。できるだけじっと座ってたのよ。
説教の題目はヨハネの黙示録第3章の2節と3節だったわ。
もう長くて長くて。もしあたしが牧師だったら、
短くてビシッと決まるのを選ぶんだけど。説教もすっごく長かったわ。
たぶん、題目が長いから説教も長くしなきゃいけなくなったのよ。
牧師さんってちっとも面白くない人なんだと思ったわ。
問題は牧師さんに大して想像力がないってことね。
だからあんまり良く聞いてなかったわ。
かわりに好きに考えてたら、自分でもびっくりするようなとこまで考えが行っちゃったの。」
|
Marilla felt helplessly that all this should be sternly
reproved, but she was hampered by the undeniable fact
that some of the things Anne had said, especially about the
minister's sermons and Mr. Bell's prayers, were what she
herself had really thought deep down in her heart for
years, but had never given expression to. It almost seemed
to her that those secret, unuttered, critical thoughts
had suddenly taken visible and accusing shape and form in
the person of this outspoken morsel of neglected humanity.
|
こういう事は全部いけない事だと断固として叱るべきだと、
マリラは感じないわけにはいかなかった。
だが一方、アンが言った事のうちいくつかは否定できない事実であり、
結局叱れずじまいになってしまった。
特に牧師の説教とベル氏の祈りについては、
口には出さないが長年心の底で思わないではないことだった。
マリラには、これまで秘密にして語ったことのない批判の思いが、
にわかに暴かれ責められたかのように感じた。
社会から無視され取るに足らぬと思われた、
この何の遠慮もなく話す人物の姿と形を取って。
|